「レッツ・ゴー!東扇島!」TOPにもどる
「釣って満足!BBS」TOPにもどる

過去にBBSに寄せられた投稿を紹介しています。

過去ログのご利用にあたって
■釣況はあくまでも投稿されている釣果を基に書いているので、実際の釣況と若干異なる場合があります。
■東扇島に関する投稿の中で、「地図上のJポイントで…」といった投稿もありますが、これは当時、エリアごとにアルファベットを記載した地図を基に情報交換していた名残です。現在は現地も立入規制などが厳しくなっているため、地図の掲載をしておりません。
■現在では東京湾奥エリアを中心に立ち入り規制が厳しくなっております。過去ログに登場するエリアの中でも、現在では立入が規制されている場所もございます。最新の情報を基に釣行されることをおすすめします。
■この過去ログを見て釣行し、現地で不慮の事件・事故に見舞われても当サイトでは一切の責任を負いかねますことをご了承下さい。

※月によっては、投稿写真が欠損している過去ログもございます。あらかじめご了承くださいませ。



2009年
登場する主なエリア 釣況 コメント
12月
11月
10月
9月
8月
7月 横須賀、大津沖(神奈川県)、東扇島、戸田など 横須賀〜本牧にかけて小〜中サバ好調
6月 東扇島、横須賀沖など いりはまけん(入浜権)や東扇島西公園のマナー問題が議論されています。
5月
4月 東扇島など 湾奥にカタクチイワシの群れ来る。東扇島ではシリヤケイカ、サヨリの姿も。
3月
2月 投稿がなかったため、過去ログはありません。
1月 本牧海つり施設、浮島など 本牧では怒涛のマイワシフィーバー。浮島では産卵期のカレイ好調。 本牧海つり施設は大盛況。駐車場入り3時間待ちも!





2008年
登場する主なエリア 釣況 コメント
12月 東扇島、剣崎沖、久里浜沖、金沢埋立地(神奈川県)など 東扇島でシーバス、カレイなど。
11月 東扇島、横須賀など 東扇島では依然としてサバ好調。そろそろカレイシーズン突入か。横須賀ではタチウオはじめサバ、イナダ、ソウダ絶好調。
10月 東扇島、横須賀、静浦港、葉山沖など 横須賀ではタチウオフィーバーに突入し、サバやソウダといった青物も好調。葉山沖や相模湾沖でのボート、乗合船でもイナダ、ソウダが絶好調。
9月 東扇島、横須賀、静浦港など 東扇島ではサバフィーバー突入でアジやカマス、メジナなど。沼津方面では相変わらずソウダガツオ好調。 東扇島では良型のコショウダイが上がりました。
8月 東扇島、横須賀、大黒海づり公園、鹿島港など 東扇島ではスズキやクロダイ、シマダイなどのウキ釣りが好調。中にはイシガキダイも混じる。横須賀方面ではサバ・タチウオ好調でイナダも混じる。大黒ではキス好調、鹿島港ではカンパチ、ワカシといった青物が好調に。 東扇島での夕涼みがてらの夜のウキ釣りが、空いているうえに魚種もいろいろ狙えてオススメ。
7月 東扇島、大黒海づり公園、大津沖、葉山沖、静浦港など 東扇島ではメジナ、シマダイなど。葉山沖ではワカシ・サバなど、沼津方面ではソウダガツオも上がるなど、沿岸や陸っぱりで青物が釣れるようになる。
6月 伊東港、東扇島、本牧海つり施設など 東扇島では石鯛やメジナ上がる。本牧ではアジの回遊も。
5月 横須賀、伊勢町、東扇島、大津沖、式根島、伊豆など 横須賀方面では陸っぱりでサバやサンマが狙えるという珍事。ボートで沖に出ればキスやアジも好調。東扇島ではフッコをはじめとした夜釣りが楽しめる時期に。
4月 城南島、東扇島、下田、三崎港、ちどり公園、大津沖(神奈川県)、本牧海つり施設など 東扇島ではフッコが出始め、周辺でもメバルの活性が高まる。
3月 三番瀬、東扇島、葉山沖、初島沖、沼津など 東扇島ではカサゴ・メバルがぽつぽつ、沼津ではアジ好調。三番瀬ではアサリも。
2月 足保堤防、大津港(茨城県)、相模湾沖、葉山沖など 東京湾奥ではカレイの産卵も落ち着き、戻りカレイが釣れ始める。
1月 東扇島、横須賀うみかぜ公園、江ノ島など 川崎市内のカレイ産卵ポイントでカレイフィーバー。夜釣りで入れ食いも。





2007年
登場する主なエリア 釣況 コメント
12月 東扇島、静浦港、葉山沖など 東扇島ではフッコ、メバル、カサゴ、ウミタナゴといった当地定番の釣り物が好調。
11月 東扇島、相模湾沖、小網代沖、本牧海釣り施設など 東扇島では2002年以来のタチオウ釣果あり。スズキ・フッコ好調で、投げではアナゴの釣果も目立つ。大黒エリアではクロダイも好調。
10月 東扇島、熱海港、横須賀海辺つり公園、相模湾沖、本牧海釣り施設、静浦港など 東京湾奥の青物も本格化。本牧エリアではサバやソウダが、横須賀エリアでは月の前半ワカシが好調で、後半にはイナダサイズに成長。朝マヅメ時にはタチウオも混じる。
9月 東扇島、小網代沖、静浦港、戸田港、葉山沖、大黒海づり公園など 東扇島のアジもいよいよ終盤に。それにかわって秋の青物ワカシの姿が現る。三浦半島のボート釣りでも青物やカワハギが、沼津方面では陸っぱりでメジマグロも。
8月 東扇島、静浦港、相模湾沖など 東扇島引き続きアジフィーバー、相模湾、駿河湾ともにソウダ・ワカシが釣れ始める。
7月 東扇島、熱海港、暁埠頭、小網代沖、葉山沖など 東扇島ではアジフィーバーに、サイズも15p以上。それに混じりカタクチイワシ・サッパ。湾奥ではデキハゼ釣りも。熱海方面ではサバ好調。
6月 川奈沖、東扇島、静浦港、若洲海浜公園など 東扇島ではメジナ、シマダイ、フッコ好調。湾奥にカタクチイワシの群れ入る。
5月 伊豆大島、東扇島、戸田沖、小網代沖、三崎港、本牧海づり施設、伊勢町沖、寄浦港など 暖かくなり始め、本牧にはサンマの群れ集まる。東扇島ではキス・イシモチ・カタクチイワシの姿も。 暖かくなり、ボート釣りの投稿も増えてきました。
4月 本牧海づり施設、岩井海岸、東扇島、浦安など 本牧ではメバル好調、東扇島では3月に引き続きマダコ上がる。フッコも依然好調。 東扇島で上がったマダコは4.8kg、カサゴ狙いの仕掛けに偶然掛かる。
3月 東扇島、日立沖堤防、相模湾沖、葉山沖、葛西臨海公園など 東扇島をはじめとする湾奥エリアでバチ抜け始まり、セイゴ・フッコが好調。また東扇島では良型マダコも上がる。 季節柄、潮干狩り投稿も見受けられるように。
2月 葉山沖、東扇島、日立沖堤防、江ノ島、走水沖、静浦港など 2月という時期にしては珍しく、相模湾の沿岸ではサバが好調。葉山沖ではカワハギが盛期に。静浦港では引き続きイカ好調。
1月 相模湾沖、本牧海つり施設、日立沖堤防、静浦港、鹿島港、東扇島など 東扇島では引き続きアイナメ好調、静浦港ではヤリイカを筆頭にイカフィーバー、鹿島港ではクリガニが豊漁。





2006年
登場する主なエリア 釣況 コメント
12月 東扇島、日立港、葉山沖、本牧海つり施設、大黒海づり公園、天津漁港など 東扇島ではアイナメが例年になく好調、良型も結構上がる。カレイも上がり始めました。大磯方面ではルアーでのサワラ釣りシーズンに。 東扇島は超久々のアイナメの当たり年だったとか。
11月 東扇島、葉山沖、宮沢湖、若洲海浜公園、葉山沖、江ノ島、茅ヶ崎沖、銚子、下浦沖、鶴見川河口など 東扇島ではフッコ・メジナ・メバル・カサゴ・アイナメなど幅広く釣れました。熱海港では引き続きソウダ好調。銚子では陸っぱりでマイワシ入れ食い、葉山沖のボート釣りではカワハギが好調。 この月、当サイトのアクセス数が100万アクセスを突破しました。
10月 東扇島、大磯、熱海港、葉山沖、相模湾沖など この月も関東全域でソウダフィーバー、ヒラソウダも目立ってきました。相模湾沖では本カツオが絶好調、東扇島ではフッコが好調でした。
9月 静浦港、鹿島港、江ノ島、東扇島、館山など 関東全域でソウダフィーバー、東扇島ではメジナ・クロダイがぽつぽつ。東京湾口ではワラサ・イナダが盛況。
8月 鹿島港、東扇島、葉山沖、佐島沖、江戸川放水路など 三浦半島相模湾方面でもボート釣りでソウダガツオがポツポツ上がり始める。東扇島ではシマダイが好調、鹿島では引き続き青物絶好調。 鹿島方面では青物が好調ですが、相模湾方面では青物の回遊が遅れているようでした。
7月 鹿島港、東扇島、豊海埠頭、相模湾沖など 鹿島ではショゴ・ワカシ・アジなど回遊魚好調、東扇島はフッコの群れが入り始める。
6月 東扇島、伊東沖、浦安、熱海港など 東京湾奥では陸っぱりでキスが釣れはじめ、東扇島ではメジナが好調。
5月 東扇島、若洲海浜公園、戸田沖、大磯、本牧海つり施設、八景沖、波崎など 東京湾奥ではカタクチイワシ好調、東扇島ではイシモチの季節に。ボート釣りではキスシーズン突入、大磯では早くもサーフからサバが。
4月 東扇島、本牧沖、伊東港、相模湾沖、波崎など 東扇島では引き続きフッコがよく釣れ、本牧沖でもメバル船が好調。 暖かくなり、陸・沖問わず色々な地域の釣行記が寄せられるようになりました。
3月 東扇島、若洲海浜公園、西湖など 2月の寒さとはうって変わって、湾奥ではバチ抜けやカタクチイワシの回遊が見られ、カレイ・フッコも姿を見せ始める。西湖ではヒメマス解禁。
2月 東扇島、大津港、波崎、品川、沼津など 引き続き寒さ続く。東京湾奥は相変わらず厳しい釣況。 投稿数も非常に少ないです。
1月 東扇島、江ノ島、下田白浜、富戸、台場、熱海港など 厳寒期に入り、東扇島や東京湾奥は激渋。カサゴ・メバルがポツポツ、稀にアイナメ混じる。江ノ島や熱海方面ではカゴ仕掛けでマサバが好調。





2005年
登場する主なエリア 釣況 コメント
12月 江ノ島・戸田港・静浦港・鹿島南浜・熱海港・東扇島・葉山あぶすり港・小田原・水江町公園・長井港・有明西公園・勝浦港・ちどり公園など 川崎周辺では釣果も落ち着き始め、冬の様相に。メバル・カサゴぽつぽつ、ウミタナゴの食いが目立つ。鹿島ではイシモチラストスパート、勝浦では冬アジ、伊豆・沼津方面ではサバ・ソウダが釣れ続き、ウキふかせではシマダイも。 寒い時期になり、釣果報告は減ったものの、関東近県へ遠征する方がグッと増えました。
11月 東扇島・熱海港・若洲海浜公園・鹿島港・田子・大黒海づり公園など 引き続き東京湾奥ではサバフィーバー。若洲にもかなりの群れが回遊。フッコも好調。東京湾奥へのカレイのノッ込みも始まった模様。西湘・伊豆方面ではシイラ・イナダの釣果。 サバ(ゴマサバ)の当たり年。東京湾奥〜伊豆方面までサバだらけの月でした。
10月 東扇島・大黒海づり公園・本牧海づり施設・大磯・熱海港など 東京湾奥にもソウダ混じりでサバが回遊し始める(若洲でもサバ上がる)東扇島西公園ではウキ釣りでメジナ好調、フッコ、クロダイも。 10/10より「釣って満足!BBS」という新名称でBBS再開。
9月 ----------- ---------- BBS休止期間中につき過去ログなしです。
8月 東扇島・横須賀伊勢町・西伊豆・外房・大黒海つり公園・川奈・南芦屋浜・熱海・神津島など 伊豆半島ではソウダのシーズンに。西伊豆ではアオリイカも。 BBS統合に伴い「みんなの東扇島BBS」から「BBS」に名称変更。多方面の釣行記が寄せられるようになりました。
※写真が大部分欠損しています。申し訳ありません。
7月 東扇島 チョイ投げでキス絶好調、ツ抜けも。シマダイ好調。クロダイの釣果写真もあり。ホウボウの釣果報告もあり。
6月 東扇島 ウキ釣りでメジナ・シマダイ。コウイカはそろそろ終盤。梅雨時なのにアナゴ不漁。キスは好調。
5月 東扇島 投げでイシモチ好気配。カタクチイワシの回遊も見られるように。チョイ投げでキスも上がり始める。コウイカも姿見せる。
4月 東扇島 バチ抜けが始まり、メバル・セイゴが釣れ始める。 この頃、東京湾奥の広範囲でコノシロ大量浮遊が確認される。酸欠が原因か。
3月 東扇島 依然寒く釣果厳しいものの、カレイがポツポツ上がる。
2月 東扇島 厳寒期で釣果厳しい。根魚がポツポツ
1月 東扇島 アイナメ・カレイぽつぽつ、メバル・カサゴも。年明けて釣果は厳しい。



2004年
登場する主なエリア 釣況 コメント
12月 東扇島 ウキ釣りでメジナ・ウミタナゴ。ヘチなどではカサゴ・メバルも。
11月-下旬 東扇島 ウキ釣りでメジナ・ウミタナゴ。カサゴ・メバルの釣果報告も多数。アイナメも登場。サバ・アジもこの時期はかなり厳しく、稀に掛かる程度か。 この頃、テレビ朝日「スーパーJチャンネル」の取材陣が東扇島に現る。
11月-中旬 東扇島 サバ・アジいよいよ終盤、ポツポツ顔出す程度に。メバル好調。
11月-上旬 東扇島 サバ好調。投げでアナゴ。メバルも釣れてます。カニも上がり始める。 サバフィーバーとSOLAS条約改正による釣場激減で東扇島西公園も大混雑。マナー論議もさかんに交わされました。
10月後半 東扇島 サバ絶好調。アジもポツポツ、サヨリは終盤か。投げではアナゴ、ウキでメジナ。
10月前半 東扇島 サバが釣れ始める。サヨリも引き続き好調。
9月 東扇島 アジ復活。サヨリも好調。ウキ釣りではメジナ・クロダイ・フッコ。
8月 東扇島 全体的に不調。アジは低迷。安定しているのはサッパ・カタクチイワシ程度
7月 東扇島 前半はアジ・キス好調も、その後低迷。イワシ・サッパは相変わらず好調。ウキ釣りでクロダイ・メジナ。 SOLAS(ソーラス)条約改正
6月-下旬 東扇島 アジ好調。釣果報告のほとんどがアジ。 この頃から東扇島の東京湾側などでフェンスの敷設工事が始まる。
6月-中旬 東扇島 サッパやアジの回遊が目立つように。キスも好気配に。 この頃、「東扇島東緑地」建設の話題が明るみになる。
6月-上旬 東扇島 カタクチイワシが多数回遊してきました。メバルも好調。メジナも上がっています。
5月 ----------- ----------- 申し訳ありません。過去ログなしです。
※この月は東扇島でコウイカが結構上がっていました。
4月 東扇島 フッコ引き続き好調。カレイもポツポツ。
3月 東扇島 いよいよフッコが好気配に。カレイ・アイナメもポツポツ。
2月 東扇島 厳寒期。釣況厳しいです。
1月 東扇島 根魚やカレイがポツポツ。カニも獲れています。 冬の間は釣り人も少ないせいか、投稿も少ないです。



2003年
登場する主なエリア 釣況 コメント
12月 東扇島
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月



SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送